

庭の手入れ
福知山市の個人邸様にて、庭木の手入れを行いました。 手入れ前 私が修行していたところでは、剪定のことを、『透かし』と呼んでいました 手入れ後 混んでいる枝葉を、背景が程よく透けるように切る、というところからきた言葉だと思います...
5月9日


豊岡市個人邸 庭管理
豊岡市の個人邸にて、庭の管理作業を行いました。 施工前の写真↓ しばらくの間、手入れをされていなかったとのことで、作業前は、草と繁茂した樹木で鬱蒼とした状態でした。 全体の草を刈ってみると、そこには、いくつもの景石が‼️...
1月7日


一乗谷 朝倉氏庭園
先日、福井県は一乗谷までおよそ450年前から残っているとされる庭、石組みを見に行ってきました。 一乗谷は朝倉氏が居を構えた場所であり、小高い山に挟まれた場所に位置します。 多い時で一万人もの人が住み生活していたといわれており、当時の京都、大阪に次ぐ人口だったそう。...
2024年9月27日